結構前にテレビCMで有名になった「やる気スイッチ」
ポチッと押せばやる気が出てなんでも頑張れる。
「そんなスイッチがあればいいなあ」と思いますが、そんなうまい話が…
実はあるのです。
ではどこにあるかというと、それは人間みんな共通で、
顔の「両方のほっぺた」にあります。
つまり「笑顔」でやる気スイッチが入るのです。
笑顔の効果には、免疫力アップなどの効果も期待されていますが、笑うと脳内でエンドルフィンなどの幸せホルモンが分泌されて幸せを感じます。
幸せを感じると気持ちが高まりポジティブになれるので、やる気も上がります。
では人は1日に何回笑うのでしょう?
調べてみると、赤ちゃんは1日に平均約400回笑うのに対して、
大人は1日平均約15回しか笑わないそうです。
赤ちゃんの1/20以下しか笑いません。
赤ちゃんを見ていたら、とても楽しそうです。
赤ちゃんは自分の興味のある事しかしません。
楽しい事しかしないのでよく笑います。
これなら400回も笑える事に納得できるのですが、大人になったらそうはいきません。社会の中で働いて、色々な人と接する中で、やりたくない事、自分の意に沿わないこともしていかなければならないからです。
ではどうするのか。
赤ちゃんには出来ないが、大人には出来る、とっておきの武器があります。
それは、
作り笑顔!!
作り笑顔こそ無敵の武器になります。
作り笑顔と聞いて少し疑問に思われたかもしれませんが、いや私が聞いた時は大いに疑問に思いました。全く良いイメージを持っていなかったからです。
作り笑顔の何が素晴らしいかというと、心からの笑顔は自分が楽しいから笑うのですが、作り笑顔は相手の為に笑うのです。
場の雰囲気を壊さないためだったり、相手に同調するときだったり、人の話を盛り上げるためだったり…
すべて自分のためではなく、周りの人のために笑うのです。
分かりやすい例で言うと、「アイドル」
AKB48、乃木坂46、ももいろクローバーZ…
彼女たちはステージの上で最高の笑顔で観客たちを魅了します。
その彼女たち全員が、ステージの上で心から笑っているかといえば、決してそうではないと思います。
大勢の前でパフォーマンスを披露する緊張、応援してくれるファンや関係者たちの期待に応えるプレッシャー、また、決して良い人ばかりではないお客さんたちの前に出なければならない不満…
それらを全て乗り越えて、笑顔でステージに立つ。
それは作り笑顔以外、何物でもないと思います。
では、彼女たちは悪い事をしているか、お客さんたちを不快な思いにさせているかと言えば、そうではありません。全く逆、お客さんたち見ている人を魅了して、元気を与え、笑顔にしていきます。
「作り笑顔」という無敵の武器をたずさえて。
笑顔は伝染します。アイドルもそう、先ほど出た、1日に400回笑う赤ちゃんもそう。赤ちゃんが笑えば、それが伝染して相手も笑顔になります。
心からの笑顔も、作り笑顔も、自分だけでなく、相手も幸せにする無敵の武器になります。そして、自分が楽しいから笑う心からの笑顔も素晴らしいですが、相手の為に笑う作り笑顔は最高に素晴らしい物なのです。
作り笑顔は社会貢献!!
と言っても過言ではないと思います。
そして、その作り笑顔を相手の為だけでなく、自分のやる気スイッチを入れるために使うことができれば、いつでも自分のやる気を上げることができます。
いつでもどこでもできる作り笑顔。
声を出して笑う必要はありません。
また、今ならみんながマスクをしている状況、マスクをしていれば、いきなり電車の中で、街中、会社で作り笑顔をしても目立ちません。
そして、「スマイル0円」お金もかかりません。
無料でできて、準備もいらず、体力も使わずできる費用対効果抜群のやる気スイッチ。
使っていかない手はないと思います。